![]() |
||
ドイツで生まれたワンタッチレザーケアー商品【ラナパー】。付属のスポンジに少量つけて薄くのばすだけで、革製品の「汚れ落とし」「保護、ツヤだし」「撥水効果」「カビを生えにくくする効果」が得られます。 革かばんはもちろん、革製コート、靴、ソファー、車のレザーシート、合成皮革、金属、木製家具など、いろいろな皮革製品のお手入れがこれひとつでOK! 無色で無臭・さらっと仕上げ・撥水性・防カビ効果と優秀で、ほんの少量使えば驚くほどきれいに革を甦らせます! |
||
|
||
![]() |
||
|
||
|
||
配合成分=ビーズワックス(蜜蝋)・ホホバ油・ワセリン・ラノリン100% 製造・原産国=ドイツ |
||
|
||
◆ラナパーでお手入れ ラナパーにはクリーナーはいりません。ラナパーだけでクリーナー、トリートメントの1本二役をこなします。また、ラナパーは塗った後は透明なので、皮革製品の色を選びません。 |
||
◆ラナパーはべたつきません ラナパーは使用後すぐにレザーにしみ込み表面がさらさらでべたつかないのが特長。また、少量でも十分な効果があります。 |
||
◆撥水性 ラナパーを塗ると撥水性が際立ちます。雨天のお出かけ前、オートバイ用のジャケット、グローブ、ヘルメットなどにお使い下さい。 |
||
◆カビが生えにくい 皮革製品で困るのはカビが生える事。ラナパーでお手入れするとカビが生えにくくなります。また、すでにカビが発生した場合も、カビをブラシで落とした上でラナパーをお使いいただければ、カビが発生しにくくなります。 |
||
◆使用例 エナメル製品、ゴルフ道具、金属製の蝶番(錆避け)、タイルの目地(カビ避け)、オートバイ用品、釣具、オーストリッチ・クロコダイルなどの特殊な皮革製品、白木・藤・竹・黒檀他木製家具 革製品だけでなく、合成皮革、金属、木製家具、ビニールなどにもお使いいただけ、用途は様々簡単にお使い頂けます。 |
||
|
||